englishcolum 英語コラム

英語を話せるようになる人の特徴①(小学生 - 初心者編):楽しく継続的に学ぶ方法

英語コラム

2023.05.04

■大人になって「実用的」と考える英語が身に付かなかった理由5つ

英語を学ぶ理由は人それぞれです。
誰しもが生涯の中で一度は「なんとなく英語が話せたらいいなぁ」と思うものです。ただし、いざ実際に英語に触れてみると始めてすぐに私には無理だ。やる必要を感じないさじを投げてしまいます。その理由に以下の事柄があげられます。

①文法や語彙が異なる英語と日本語習得には時間と努力が必要。
②英語には日本語にない音があり聞き取ったり、話したりするには根気よく発音練習が必要。
③学校での英語教育が入試のための「受験英語」と考えられ、実用的に使う英語よりむしろ、 例外的な知識(応用問題とよばれるもの)を学ぶことに偏り、日常英会話には活かせないことが多いため身につきにくいこと。
④日本では英語を話す機会が少ないため、実践的な英語力を身につけにくいこと。
⑤最近はYouTubeを利用するなど学習方法やコンテンツも増えましたが、実際には未だに英語を効果的に学習のためには「よい教材を使う」「塾(教室)に通う」「留学する」などがあげられます。しかし、いずれも費用がかかりすぎる傾向にあり全ての人が可能であるとは限りません

以上であげた理由の他にもたくさん日本人が英語を学習しなくなる理由はあります。しかし、継続的な学習と実践的な練習を行うことで、英語を上達させることは可能です。

■小学生から始めると英語が身につく可能性があがる理由3選

言語習得は早い時期から始めることがいいのはいうまでもありません。学習指導要領の変遷により令和2年度より小学校でも英語が必修科目となり早い時期から英語に触れることは大変良いことだと考えられています。

その理由は以下の事柄があげられます。

①小学生は言語習得に適した年齢であるため、学習能力が高く速いため、習得する可能性があがります。小学生は英語を習得するための脳の柔軟性があるため、新しい単語や文法のルールを覚えることが比較的簡単であり、自然な流れで英語を身につけることができます。
②小学生はとても気持ちが純粋でまっすぐな言語学習者であるため、間違いを恐れずに英語を話すことができます。自己表現に自信がなかったり、文法や発音のルールをたとえ完璧に覚えていなくても英語を話すことに抵抗を感じることが少ないのは大きなメリットです。
③子供は英語を学ぶことに対して好奇心と興味を持っていることが多く、楽しいと感じることが多いため、英語を習得するプロセスをより楽しんで学ぶことができます。

これらの理由から、小学生は大人よりも英語を簡単に習得することができます。ただし、継続的な学習と積極的な英語使用を行う環境を周りの大人達が作り出すことで、更に英語を話すことができるようになります。

20年以上学校の教員をし、その後カナダの公立の中高一貫校学校でアジアからの留学生に英語指導を任せられてい私が思うことは、英語を身につけたい人には、個人個人や年齢によってすべきことが違い、正しい順序で英語は学んでいくべきだということです。
ここでは、同じく英語教員をしている私の教え子と話しをしたときの小学生・中学生・高校生毎にまた更にいくつかのグループに分け英語を学ぶポイントをあげています。

是非、保護者や英語を習得したい学生さんは参考にしてみて下さい。

■小学生から英語を始める人の大切なポイント5選(初心者編:楽しく継続的に学ぶ)

①アルファベットは英語発音の基本です。私も始めてオーストラリアに留学したときあるクラスで毎回授業開始後、始めの10分間はアルファベットを100回近く発音させられました。
まずは英語を綺麗に発音するために、楽しくアルファベットを学び、発音を覚えることから始めましょう。書く練習もすると良いでしょう。

②身近な単語や簡単なフレーズを学び、日常会話をできるようになることが大切です。例えば、「Good morning」「How are you?」「Have a good day!」「See you.」「Thank you.」「Excuse me.」「I’m hungry. Can I have something?」「Here you are.」などを覚え、家族内で普段から何気なく自然に使ってみましょう。

③会話するためにはまずは相手の言っていることを理解しなくてはなりません。そのため、リスニングの練習は非常に大切で英語の音を聞き分けることは、英語の習得に欠かせません。英語の歌を聴いたり、英語の動画を視聴したりすることで、リスニング力を向上させましょう。

④英語の絵本を読んで聞かせることで、英語の単語やフレーズを覚え、英語に親しむことができます。また、英語のリズムやイントネーションを聞くことで、英語の音に慣れることもできます。日本語も小さい頃にたくさん絵本を読んでもらえた子供が中学・高校で国語力が高いと言われるのと同じですね。

⑤英語を学ぶステップを踏みながら、少ししずつ英語に親しんでいくことが大切です。親御さんも根気よく継続して一緒に仲良く学ぶことも大切になるでしょう。
強制的な勉強は続かないどころか、思春期になると嫌悪となりせっかくの小さい時にした努力が大切な時期に開花しないこともあることを保護者は認識しておく方がいいでしょう。

(次回は小学生・上級編)

この記事をシェアする